静岡県磐田市アイシングクッキー教室
*yuchico*ゆちこ
高橋由梨です
ブログへお越しいただきありがとうございます
こんにちは!
先週末、インスタグラムのストーリーズで
『月曜からブログ、毎日書くぞ!』
と宣言しました。
というわけで今日は
なんでブログなの?も含めて
決意表明の投稿です。
みんなに宣言するのっていいね♡
やらざるを得ない状況に自分を追い込む。
結構オススメです。

私にとってブログって?
私はアイシングクッキー教室を始めて5年目ですが
教室スタート前から
アメブロでブログをスタートしていました。
当初はまだ、インスタ集客よりも
ブログ集客が主流だったこともあり
教室を始めるならまずブログ!
と恩師に背中を押されて
その日のうちに立ち上げたのが懐かしい♡
教室がスタートしてからは
1日1記事を目標に
コツコツとブログを書き続けていました。

↑初レッスンのレポ記事も懐かしい!
そんなブログでしたが
教室が軌道に乗ってきて忙しくなってくると
色々と言い訳をしつつ投稿が少なくなって
コロナ禍になってからは
レッスンの募集記事を投稿するくらいに。
ブログでなくても自分のことは知ってもらえます。
レッスンの募集もできるし
作った作品も紹介できる。
ブログは絶対ではないのです。
どうしてブログなの?
じゃあなんで今ブログを再開しよう!
って思ったかというと。
一番本当の自分を
見てもらいたい人に見せられる場所だから。

ブログって誰もが見てくれるものではないので
インスタグラムのようにふと目にとめてもらうのは難しい。
見たいと思った人が見にきてくれるツールです。
ってことはね。
見にきてくれた人は
自分に興味を持ってくれてるってことなのです。
だから、ブログを見にきてくれた人は
しっかり内容を読んでくれることが多い。
なんとなく流し見するだけなら
わざわざブログにまでこないもんね♡
見たいと思ってくれた人がきてくれるなら
本当の自分をさらけ出しやすくないですか?
『私ってこんな人だよ』
『こんなことを思ってるんだよ』
をたくさん出して、自分を知ってもらえる場所なんです。
だからブログ再開宣言!
実は、教室をスタートして
初めてご予約いただいた生徒さんは
ブログを読んで教室を知ってくださった方でした。
初期の頃、毎日書いていたブログは
たくさんの生徒さんや講師さんに
『ブログ最初から読んで先生の教室に決めました』
『ブログの更新がとっても楽しみです』
と言ってもらえていたんです。

今の自分があるのはブログのおかげなのに
そんなブログをやめてしまっていたなんてね?
本当に己に喝を入れてやりたい。。。
でもね
そのブログお休み期間があったからこそ
ブログってやっぱり私にとっては大事だって
今、改めて思うわけなのです。
というわけでブログ再開宣言!
で、自制心の足りない私は
自分一人ではまたお休みしてしまいそうなので笑
先週末のインスタストーリーズで宣言して
逃げられない状況を作ってみたのでした♡
どんなSNSツールが自分に合っているかは
人それぞれだと思います。
どのツールをどんな目的で使うのかも人それぞれ。
もし、ブログを始めてみたい
止まってるブログを再開したい
と思ってる講師さんがいるなら
一緒に続けてみよ!
1年後、コツコツ続けたブログに
たくさんのファンが出来てたら嬉しいね♡