静岡県磐田市アイシングクッキー教室
*yuchico*ゆちこ
高橋由梨です
ブログへお越しいただきありがとうございます
こんにちは!
昨日は久しぶりに朝から晩まで自分時間で
すっごくリフレッシュできました。

仕事から完全に離れて好きな人と好きなことをする時間も
すっごく大切ですよね♡
『ゆっくり楽しんでおいで〜』って
夕飯も作って息子を預かってくれていたじいじばあばにも感謝です。
自宅教室は自己管理が難しい?
さて、そんなわけでリフレッシュした翌日の今日。
レッスンはありませんが、やることはたくさん!
自宅で教室をやるって実はやることがいっぱいです。
レッスンだけがお仕事じゃないもんね。
むしろレッスン以外のやることの方が多い。
『自分の好きなように予定が組める』
というのは最大のメリットでもあるけど
逆にすごく自制心が必要。
自制心が必要なのは私だけ?笑
誰もみてないし誰にも注意されないからね
仕事しようと思えばいくらでもできるし
だらけようと思えばいくらでもダラダラできちゃう…
あとはね、家にいるから色々目に付く。
やることは仕事以外にもたっくさんあるもんね。
だからつい脱線しがちです。←私は
自分次第なのは重々承知ですよ?
でもこれ、結構難しいと思ってる人多いと思うんです。
自分の時間割を作ってみよう
会社で働いていると出社時間もお昼休みも決まっています。
小学生だって授業時間、休憩時間って決まってる。
そしたら家にいるけど時間割を作っちゃえばいいんです。
休憩時間も決める。
何時から何時まではこれをやるって決める。
それも、頭で思ってるだけじゃなくて書き出してみる。
『なんだーそんなこと!』
って思うかもしれないけど
自分で書き出すことで頭が整理されるし
書き出して目に見える事でよりやる事が明確になります。
『これが終わったらこれをやろう』
もいいけど
『何時までにここまで終わらせよう』
の方が具体的でやる気が出ませんか?

自己管理が苦手で物事がとっ散らかっちゃうよー!って人は
ぜひ時間割を作ってみてほしいな♡



アイシングクッキー各種講座は対面、オンラインどちらも対応しています。
次回スタート可能日
⚫︎6/23(木) ⚫︎7/4(月)
スタート後の日程はご相談の上決定していきます。
8月以降のスタートについてもお気軽にご相談下さい。
