
サブスク型の学びの場
「ゆちクラブ」

- アイシング教室を営む講師さん
- アイシングを仕事にしたいと
夢見ている方 - 趣味でもっと世界を広げたい方
「ゆちクラブ」は、
ゆちこが届けるサブスク型
【ライブレッスン&学びの場】。
月4回のライブ配信で、
アイシングの技術やデザインはもちろん、
講師としての伝え方・マインドも
お伝えします。
技術・考え方・伝え方など、
“今のあなたに必要なこと”を
選んでお受け取りください。

「あの技法『だけ』を知りたい。
だからレッスンを受ける」ーー
きっと
アイシング講師さんも、
趣味で楽しまれている方も、
デザインや作成
そのものを楽しむよりも
特定の技術を習得したいから
レッスンを受講する。
という経験があると思います。
技法を知りたいとき。
スキルアップしたいとき。
新しい作品を考えたいとき。
世界観作りの参考にしたいとき。
すぐ手に取れる
「アイシングの教科書」のような
学びの場をお届けしたい。
そんな想いから
「ゆちクラブ」は生まれました。
「ゆちクラブ」は常に進化中。
新しいコンテンツが加わり続け、
学べる技法がどんどん増えていきます。
ほしい時にほしい学びが得られる、
価値あるコンテンツを
自信を持ってお届けします。
ノウハウが絶えず増えていく
「ゆちクラブ」で
アイシングの可能性を
無限に広げてくださいね。
一緒にアイシングの引き出しを
たくさん増やしていきましょ!
今すぐ、ゆちクラブで学びの扉を開いてみませんか?

「ゆちクラブ」でお届けする内容
おはなしライブ(第1週)
経験・マインド、
講師としての考え方をお話します。
みなさんの質問にもお答え。
アイシングクローゼット(第2・3週)
アイシング技法に特化したライブ。
講師活動・作品制作に活かせる
「引き出し」が増えます。
月1レッスン(第4週)
ゆちこデザインの2〜3時間レッスン。
そのままレッスンや販売に使える内容です。
- ライブはZoom配信型にてお届けし、アーカイブを残します。
ライブは講師の手元画面がメインとなり
画面オフ・ミュートにてご参加いただきます。 - ライブ中のご質問は、Zoomチャット機能から承ります。
- アーカイブは、ゆちクラブ専用Instagramフィード投稿と、moshの申込者向けサイトの両方からご覧いただけます。
- 会員さまのご要望により、今後レッスンのレベルや、活動の内容が変わる場合もあります。

- 月1回・30分程度のライブ配信
アイシングのQ&Aや、教室運営について、
など、会員さまのご要望を聞きながら
テーマを決めてお話しします。
- アイシング技術の疑問を解消したいときに
- 教室運営や集客で悩んだときに
- 同じ講師目線のヒントを得たいときに

- 月に2回・30分程度のライブ配信
- あなたの「引き出し」を豊富にする
アイシングの技法に特化したライブ配信。
デザインよりも技法に特化した内容で、
短時間でも実践的な学びを得られます。
ご自身の作品作りのアイデア出し、
ご自身のレッスンや、
販売にお役立てください。
- 作品づくりのアイデア出しに
- 販売作品の幅を広げるヒントに
- 伝え方のブラッシュアップに
お教室の満足度につながる
「言語化して伝える方法」が学べる



ライブ配信イメージ
アイシングクローゼットでは
「技法を言語化して伝える方法」
を勉強できます。
ふわっとした感覚的な表現ではなく、
「○mm」「○秒」といった
具体的な数字や言葉を用いて
説明できるようになるので、
生徒さんも迷わず理解でき
安心してアイシングに取り組めます。
その結果、
レッスンの満足度が高まり、
お教室への信頼感も
ぐっと大きくなります。

- 月1、2〜3時間程度のライブ配信
(アーカイブあり) - レッスンで取り上げるデザインは商用利用OK
ご自身のレッスンに取り入れたり、
販売作品としてそのまま活用したり、
世界観を広げるきっかけになります。
2025年10月以降のライブより、
ご自身のレッスンにもご活用いただける
レジュメもご用意いたします!
※2025年9月以前のライブについては
レジュメのご用意がなく、
事前に準備内容のみをお知らせする形となります。
あらかじめご了承ください。
▼これまでのデザイン例
(全てアーカイブでご視聴いただけます。)
- そのまま自分のレッスンに取り入れたいときに
- 販売作品として活用したいときに
- 新しいデザインを取り入れて世界観を広げたいときに

月4回のライブのほか、
不定期「気まぐれライブ」も開催。
- ゆちこの思いつきデザインのレッスン
- 技法を取り出しての練習会
- 簡単デザインのアイシング会
- 月1レッスンの補足的説明
アレンジレッスン
など、熱量高くお届けしています。
気まぐれライブも、
全てアーカイブで視聴いただけます。
- 「技法は知っているけど、自分のデザインにどう活かせばいい?」
そんなときにヒントを見つけられる機会になればと思います。
今すぐ、ゆちクラブで学びの扉を開いてみませんか?
「ゆちクラブ」は、これからも新しいコンテンツが加わり、学べる技法がますます広がっていきます。
そのため、将来的に月会費を改定させていただく場合がございます。
ご入会時の会費は退会されない限りそのまま据え置きとなりますのでご安心ください。
「ゆちクラブ」は、これからも新しいコンテンツが加わり、
学べる技法がますます広がっていきます。
そのため将来的に月会費を改定させていただく場合があります。
ご入会時の会費は退会されない限り
そのまま据え置きとなりますのでご安心ください。
手に入る“3つの力”
以上の3つの柱で学ぶことで
- 「技術とデザイン力の強化」
- 「講師活動のさらなる飛躍」
- 「モチベーションのアップ」
につながります。


アイシングの無限の可能性を、あなたの引き出しに

技術・デザイン力の強化
- 技術の引き出しがグンと広がる
あらゆる技法が身に付き、
デザイン・表現の幅が広がります。 - 取り入れやすい技法が身に付く
レッスンに取り入れやすい技法の習得で
レッスンのクオリティが自然にアップ。
生徒さんの満足度につながります。 - 自分だけの世界観作りの参考に
デザインの活用もOK!
ゼロからの構築より早く
自分の世界観が膨らみます。

講師活動のさらなる飛躍
- 伝え方の“答え合わせ”ができる
感覚で伝えてきたことを言語化して
「わかりやすく伝わるレッスン」へ。
生徒さんからの信頼が高まります。 - 生徒さんを上達へ導く力が身に付く
うまくいかない原因を探れるようになり
生徒さんの成長を後押し。
満足度やリピートにもつながります。

モチベーションのアップ
- 講師活動のモチベーションUP!
プラスのエネルギーに触れて、
前向きな気持ちで活動を続けられます。 - インスピレーションが沸く
0から考えるよりも広がりやすい。
アイデアのきっかけを得て、
自分の世界観づくりに役立ちます。 - “楽しい”から一歩先へ。
「楽しいだけ」では飽きてしまう。
「もっとうまくなりたい!」に繋がる。
自分も生徒さんも、向上心が膨らむ活動に。

会員さまからのお声

2025年5月の本格始動以降、
愛溢れるお声が止まりません。
実際にいただいた
ご感想をピックアップして
ご紹介します。
今日入会して、さっそくMOSHの過去ライブを視聴しました。
想像をはるかに超えた内容でびっくりでした💦今後も楽しみにしております。

今まで色々な先生からアイシングを習ってきたけど、
ゆりさんの教え方が一番わかりやすいと思っているので、ぜひその教え方を教えてほしいです。

ゆり先生!!
アーカイブまだ一つしか見れてないですが、もうすでにやばいですね✨
入ってよかったー😍!と心の中で叫びました☺️

今日のアイシングクローゼット、めっっっちゃよかったです!
私の生徒さんで、ラインも塗り込みも苦手な方がいて毎回アドバイスをしているんですが、なかなか苦戦しています。
なんとか上手に伝えられる方法がないかな、と思っていました。
今日のライブの話を参考に、負担にならない感じで説明していきたいと思います。

本当にびっくりするくらい腑に落ちたんです🥺
求めていたのはこれだ!!って。
もう助けてもらった気持ちです🤭

自分の伝え方と答え合わせになって、とても勉強になります🥺
あー、合ってたんだんな、とか、こういえば分かりやすかったのか!とか、
気づきだらけです✨✨

本当にゆちクラブに入って良かった!
真っ直ぐなラインも、ドットもしずくも、
由梨先生の教えてくれた通りにやったらできたんです!
そして、出来た時に、今までやってきたことも、聞いてきたことも、
つながるようになってきたんです🥺

アイシングクローゼット、何回も何回も見てます✨✨
なんてすごいコンテンツをゆり先生はやってくれているんだ🥺っていつも思っています!
レッスン前にアイシングクローゼットを見て、「ゆり先生、どんな言葉で伝えていたかな?」と予習してからレッスンしてます☺️

お値段以上でびっくりしました!
毎日が楽しくなりそうです✨

「ゆちクラブ」では、
実際にいただいたお声をもとに
コンテンツ内容を絶えず
ブラッシュアップしています。

アイシング講師さんも
趣味として沼にハマりたい方も。
「ご満足いただける!
楽しんでいただける!」
そう確信と自信を持って
コンテンツ制作をしています!
ぜひあなたのご感想も
聞かせてくださいね。

詳細・お申し込みはこちら

サービスの流れ
こちらのサイトより、お申し込みください。
決済完了後、ご登録いただいたメールアドレスにメッセージが届きます。 内容をご確認ください。
STEP2で届いたメールに、専用アカウントのURLが記載されています。 ご登録いただいたアカウントよりフォロー申請をして下さい。 ご登録いただいたアカウント以外でのフォロー申請は承認できませんのでご注意ください。
ご自身のペースで視聴ください。
入会方法
- 「MOSH」より必要事項(※)を入力し、
お申し込みください。
※お名前、メールアドレス、Instagramアカウント、支払い情報など
(利用規約もよくお読みください) - 決済が完了次第、登録したメールアドレスに入会完了のお知らせが送信されます。
- メールに記載されているInstagram専用アカウントにフォロー申請をお願いします。
(48時間以内に承認しますので、少々お待ちください) - InstagramのDMより、LINEオープンチャットのご案内をいたします。
ご希望の方は任意でご参加ください。
オープンチャットでは、次のような情報をお届けしています。
・レッスンのリマインド
・Instagram投稿の更新情報
・MOSH投稿のお知らせ
・今後の予定のご案内
ご参加は匿名ですので、どなたが入っているかが他の方に知られる心配はありません。
また、オープンチャット内での個人的なやり取りはなく、こちらからの発信のみとなります。
参加は自由ですので「受け取りたいな」と思われる方だけご利用ください。
退会方法
下記流れでご自身でお手続きください。
- 「MOSH」のマイページより退会のお手続き
(退会希望等の連絡は不要です) - Instagram専用アカウントのフォロー解除
最終のお支払いより1か月後まで閲覧可能です。
閲覧期間終了後、フォロー解除をお願いいたします。
ご自身での解除が確認できない場合、
当方にて順次フォロー解除を行わせていただきます。
moshにて退会手続き1ヶ月後も、専用アカウントのフォロー解除がされていない場合は、別途料金をいただきますのでご注意ください。
お支払い等に関することは下記記載の『サブスクに関する注意事項』をご確認ください。
その他
再入会に関して
再入会の際には、同じお手続きが必要になります。
その際、ご入会金額が前入会時と異なる場合がありますのでご了承ください。
お問い合わせについて
- インスタのDM、もしくはゆちこの公式ラインよりお問い合わせください。
- MOSHの機能に関するご質問は
下記LINEにお問い合わせいただけますと幸いです。
MOSHカスタマーサポート lin.ee/dns90kK
サブスクに関する注意事項
決済タイミングについて
- サブスク購入した当日に、初回の決済が発生します。
- 翌月以降も、自動的に同じ日に決済が発生します。
- システムの都合により、決済日が24時間程度前後することもございます。
例)5月10日に申し込みの場合 初回の課金: 5月10日 → 翌月の課金: 6月10日
解約について
- 解約は、ゲスト用マイページのサブスク一覧から行えます。
- ご解約は月度途中のいつでも可能ですが、返金・日割りによる払い戻しはありません。
- ご登録から30日以内であっても返金、日割り返金などは対応しておりませんのでご承知おきください。
- 解約した時点で、対象のサブスクのサービスは終了となり、MOSH上の会員コンテンツの閲覧なども一切できなくなります。
- 休日を挟む場合など課金タイミングが1〜2日前後する可能性もあるため、数日間の余裕を持った解約をお勧めしております。
- 迷惑行為や運営の妨げになる行為があったと判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。
- 以下のような特別な事情があるケースにおいては、クリエイターからサブスクの解約を行う場合があります。
・迷惑行為や運営の妨げになる行為があったと判断される場合
・サブスクサービスの提供自体が終了する場合
・その他、特別な事情でゲスト側からサブスクの解約手続きができない際に、代理で解約を行う場合
よくあるご質問
- 月4回もライブが見れません…。
-
ぜひ、見たいものだけ見てください♡
「どんどんアーカイブが溜まっていくから焦っちゃって困る!」のではなく、
見たいもの・知りたいことだけ見て、
自分が必要なものを必要な時に役立てて欲しいです。アーカイブについては、LINEのオープンチャットからもご連絡しています。
(強制ではありません。)
- 月額は変わりますか?
-
月額はその時ご入会いただいた金額がずっと継続していきます。
すっごく充実した内容で、価値のあるコンテンツになる自信もありますので、
今後も値段が上がる可能性はあります。早めにご入会いただく方がお得です。
- サブスクに抵抗があります。毎月支払うので迷っています。
-
入退会はご受講いただいた方の自由です。
ただし、サブスクはお申込みから2ヶ月間の継続をお願いしています。
それ以降は、見たいレッスンだけご覧いただき、いつでも退会していただけます。
なお、一度退会されますと、再入会の際に金額が上がる可能性が十分にございますのでご了承ください。
- 今まで開催したレッスンやライブは全て見られますか?
-

▲MOSHでご覧いただけるアーカイブイメージ
過去のアーカイブは全てご視聴いただけます。
Instagramはもちろん、MOSHでは一時停止・倍速再生も可能です。
準備物などの資料はMOSHに格納しております。
- レジュメやデザインは自分のレッスンに使えますか?
-
はい。商用利用可能です!
- アフターフォローはありますか?
-
レッスン内容に関するご不明点などありましたらInstagramのDMやコメントにてご質問ください。お返事させていただきます。
- 退会したら、いつからコンテンツが見れなくなりますか?
-
退会届をいただき次第、MOSHのコンテンツはご視聴いただけなくなります。
Instagram専用アカウントは、最終のお支払い日より1か月後まで閲覧可能です。
閲覧期間終了後、フォロー解除をお願いいたします。
ご自身での解除が確認できない場合、
当方にて順次フォロー解除を行わせていただきます。

アイシングの引き出し、
楽しく増やしませんか?

アイシングを始めると
その世界の深さに驚かされます。
- あの技法『だけ』を知りたいとき。
- スキルアップしたいとき。
- 新しい作品を考えたいとき。
- 世界観作りの参考にしたいとき。
- 教室活動のモチベーションを上げたいとき。
すぐ手に取れる
「アイシングの教科書」のような
コンテンツがあったらーー。
そんな想いから生まれた
「ゆちクラブ」。
技法に特化した
アイシングクローゼットから
商用利用も可能な
ライブレッスンまで。
「あったらいいな」
と思ったことを全部詰め込んだ
充実したコンテンツです。
「もっと知りたい!もっと伝えたい!」
アイシングの沼にハマっていくみなさんに♡
あなたの引き出しを
アイシングの無限の可能性で
いっぱいにしませんか?
ほしい時にほしい学びが得られる、
価値あるコンテンツを
自信を持ってお届けします。
たくさんのアイデアや作品を
生み出していくきっかけに
なれたら嬉しいです。
今すぐ、ゆちクラブで学びの扉を開いてみませんか?
「ゆちクラブ」は、これからも新しいコンテンツが加わり、学べる技法がますます広がっていきます。
そのため、将来的に月会費を改定させていただく場合がございます。
ご入会時の会費は退会されない限りそのまま据え置きとなりますのでご安心ください。
「ゆちクラブ」は、これからも新しいコンテンツが加わり、
学べる技法がますます広がっていきます。
そのため将来的に月会費を改定させていただく場合があります。
ご入会時の会費は退会されない限り
そのまま据え置きとなりますのでご安心ください。

絶対全部をやらなきゃいけない!
という感じではないので、
ぜひあなたの中で
いいとこ取りをしてみてね。
ワクワクした気持ちを
継続して欲しいです。
没頭できるアイシング時間、
一緒に楽しんでいきましょう!












